医療相談

- さくらもちもち 30代女性
- 数年前のことですが
- 寝起きにバタっと倒れて何回立とうとしても脳がグルグル回ってバタバタたおれて救急車で運ばれました。初めてのことでパニックになり救急車の中で救急隊員の人に脳がおかしいとずっと言ってました。脳外科に行きCTスキャンで先生が全く異常なく血圧も正常と言われ 平衡感覚がなくなるのは三半規管だから自律神経の関係かも知れないから内科に行った方がいいかもと言われその一週間後体調が戻ってから内科に行き先生に説明しましたがそんなことはよくあるよくあることと言われました。何の前ぶれもなく急になったので またなったら嫌なので予防策はないですかと言っても ないないよくあることやからと言われました。本当にこの人はドクターなのかと思うくらいの人でしたが 幸いその後はなってませんが その時は動くと気分が悪くなるので一週間ほとんど寝たきり状態でした。原因はやっぱりわからないですか?
(2013/02/14 00:18)

-
米国内科学会認定専門医(FACP)・米国ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院精神科元客員助教授です。
原因は明確です。脳がおかしいのではなく、またその後繰り返していないことから三半規管の異常も否定的です。可能性として最も高いのは自律神経によるいわゆる“たちくらみ”です。自律神経というのは内...
(2013/02/14 16:37)

- Doctor